【長野県佐久市】パラダキャンプ場のレビュー!隣接している温泉施設やアクティビティも紹介!

パラダ キャンプ
スポンサーリンク

こんにちは。

8月13日、14日と一泊二日で長野県佐久市のパラダキャンプ場に行ってきました。

今回は一泊二日という短い日程でしたのでアクセス抜群という点からこちらのキャンプ場をえらんでみました。

キャンプ場に隣接している周辺施設が思った以上に充実していて子ども達も大満足!

コロナの影響でお盆中にもかかわらず、さほど混雑はしていませんでした。



パラダキャンプ場と周辺施設のレビュー

パラダキャンプ場の基本情報

パラダ
基本情報の紹介です(R2年9月現在)。詳細は公式HPをご確認ください。

TEL 0267-68-5116

住所 〒385-0002 長野県佐久市上平尾2066−1

アクセス

・上信越自動車道 (ETC専用)佐久平スマートIC → キャンプ場(北パラダ) 約5分

・上信越自動車道  佐久IC →キャンプ場(北パラダ) 約10分

開設期間 4月末~10月末まで(予定)

チェックイン 13:00〜17:00 (終日)

チェックアウト 10:00

駐車場 エリア脇に駐車可 ※テント設営エリアには進入不可

サイト料金 4000円+施設利用料×人数~ ※詳しくはこちら

トイレ 洋式水洗(スキー場のトイレなので利用しやすい)

温泉施設 みはらしの湯(南パラダ)

近くのスーパー ザ・ビック佐久インターウェーブ店(4.3km 9分)



キャンプ場は北パラダ・温泉アトラクションは南パラダ

パラダには北パラダと南パラダがあり、行き来は車でしなければならないので注意が必要です。

北パラダ  キャンプ場
南パラダ  温泉施設(みはらしの湯)
公園(平尾山公園)
遊具(アスレチック広場他)
昆虫体験学習館

 

我が家の場合。まず、南パラダの温泉施設前の駐車場に到着。(10時まえ)

午前中は南パラダで過ごしました。

アスレチック広場で遊ぶ。散歩がてらという感じです。

 

サマーリフトに乗る。気持ちいい~

 

パラダ

子ども二人はスーパースライダーをやる。これが思ったよりもスピードが出て、楽しそうでした!

※詳しくはこちら

子育て支援パスポート(全国共通コソダテ)を見せると割引になりました。自分の住んでいる地域のカードでも使えました。よく見ると、カードに全国共通コソダテと書いてあるのですね。

 

パラダ

カブトムシドームに行く。(今シーズンは8/16で終了しました

なんと、こんなにキャンプや外遊びをしていて、我が家の子どもたちは初めてカブトムシにさわったそうな(汗)

家族に虫好きの人がいないと、こうなるのかな今の時代。

触らせてあげられてよかった~(汗)

けっこう子どもたちはカブトムシに触れたことが印象に残ったみたいでした。

その後、昆虫体験学習館で見学。(ここでも子育てカードの割引があります)

昼食はみはらしの湯にある食事処で。





パラダ

そして、北パラダのキャンプ場へ車で移動。

13:00チェックイン。

パラダ

管理棟からは遠い斜面の上の方は空いていました。

傾斜はありますが、平らになっている所を選べば問題なく過ごせました。

パラダ

管理棟に近い斜面下の方は、少し混雑していました。小さいお子さんなどはトイレが近い下の方を選ばれた方がいいかと思います。

静かに過ごしたい方は、上の方を選ばれるといいと思います。

我が家は上の方に設営したので、プライベート感もあり見晴らしもよかったのですが、トイレが遠くなってしまったので、ここで何日か連泊するのはつらいかなと思いました。

パラダキャンプ場の注意すること

  • 感染防止のため、今はトイレットペーパーを置いてないので持っていく必要があります
    何度もトイレに行く時、テントに忘れていってしまって大変でした(汗)
  • ごみの分別が細かい。
    生ごみやビニールプラスチックなど、分別する必要があります。(朝ゴミ捨てに行ったとき、施設の人たちがとても親切に対応してくださいました。)
  • 草原のサイトなので、長ぐつを忘れずに。
    ときどき水たまりがあったり、朝露でぬれたりするので、あったほうがいいです。
  • 虫対策をしっかりと。
    草の中なので、たくさん虫はいます。夫や息子はブヨに刺されてかゆそうでした。長ズボンがいいですね。




まとめ

初めて行ったパラダキャンプ場ですが、見晴らしがよく、すぐ近くにアクティビティや温泉が充実していてよかったです。

施設の人の対応が好印象でした。

まだ、8月の半ばで昼間は汗だくでしたが、夜はやや蒸し暑い程度で眠れました。

今回はお盆中でもコロナ禍のため、あまり混雑していませんでしたが、例年ですと大変かな。

一泊2日でしたので駆け足でしたー。

お読みくださりありがとうございました!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました