こんにちは。主婦のゆきまるです。
実は、我が家はたくさんキャンプに行ってるようなことを言っていますが、冬キャンプに行ったことがありません(汗)
焚火OKの公園でデイキャンプならたくさんしていますが、冬にテントで泊ったことはないのです。

冬は寒いし、また装備を買い足したり大変だよね

でも、冬は虫もいないし、空いてるし静かだし、本当は冬にするのがいいんじゃない?

うーん、そうかあ。
星もきれいだろうねえ。

冬キャンプの魅力や必要なものを調べてみよう!
冬キャンプの魅力
冬にキャンプをする魅力って何なのでしょう?
夏キャンプにはない利点を調べてみました。
虫がいない
これってすごくいいですよね。
夏キャンの何が大変かって、虫対策。
どんなに対策しても、多少は刺されたり。テントの中に虫が入らないように、けっこう神経使ってます。
春休みにキャンプをしたら、ぜんぜん虫がいなくて、すごく楽だな~って思いました。
天気が安定している
台風とか、梅雨とかないので、比較的晴れの日が多くて安定していて、計画が立てやすいです。
熱中症の心配もありませんしね。
夏キャンではなかなかお目にかかれない星空も、とってもきれいに見られそうです。
予約の取りにくいキャンプ場に行ける
春~秋のシーズンと違って、冬はお客が少ないので、予約も取りやすいです。
いつもは予約が始まってすぐに埋まってしまう高規格のキャンプ場などにもこの際、行ってみたいですね。
最近のキャンプブームやコロナ禍の影響で、キャンプ場が密だったりしましたが、冬ならその心配はなさそうです。
冬キャンプに必要な装備
冬キャンプのキャンプが成功するかどうかは、寒さ対策に尽きるのではないでしょうか。
寒くて夜眠れないというのが、一番の悩みになるかなあと思われます。
春に泊まった時は、テントで寝ていて、マットの下からの冷気がどうにも寒かったんですよね。
その時はエアーマットの上に毛布をしいて、その上に寝袋で寝たら大丈夫でした。
寝袋の上に毛布をかけても寒くて眠れませんでした。
なので、この下からの冷気を何とかすればいいのだと思います。
我が家の場合、夏キャンは開放感のあるフリーサイトを選ぶことが多いのですが、冬は初心者は絶対に電源付きサイトを選ぶ必要がありそうです。
底冷え対策に必要なもの
テント内でテントマットの上に敷けば、断熱効果が期待できます。ホームセンタなどで売っています。安いし、これがあるだけでも違います。
こちらがあれば、心強いです。
購入する際には消費電力に注意しましょう。キャンプ場での電源付きサイトの消費電力上限は1000ワット以内が一般的のようですので。
底冷え対策は十分にしたいですね。
それから、快適に眠るためには寝袋選びは重要ですね。
マミー型は体との密閉率が高く、体全体がしっかりと包まれ暖かく眠ることができます。
使用限界温度や素材の違いにより、値段も様々ですが、アウトドアメーカーなどの、ある程度いいものを買ったほうがいいでしょう。
とはいえ、4、5万円くらいもするものを、なかなか買えませんので「キャンプシーツ」を入れたり、「キャンプシューズ」をはいて寝たり、寝袋を二つ重ねたり、色々と工夫はできそうです。湯たんぽも使用するといいですね。
冬キャンプの服装
わたしは冬キャンプこそ、しておりませんが、スキーなどの冬のアウトドアはけっこうやっています。
そこで言えるのは、インナーが大事ということです。
アウトドアメーカーの、冬山やスキー用のインナーを選ぶのが間違いないです。
わたしはアウトドアメーカーの中でも比較的お値段が安く、品質の良いモンベルをよく愛用しています。
それから、冬キャンプの服装は、重ね着するのが基本です。
インナーの上に、中間着のミドルレイヤー、上着のアウトレイヤーと重ねます。
そうすることで、空気を溜め込むことができ、体温を逃がしません。
動いて熱くなったり、寒くなったりしたときの調節も容易にできます。
ひとつ、注意が必要なのは、焚火の火の粉でアウターに穴が開いてしまう事です。
わたしは何度かデイキャンプでやられています(><)
汚れてもいい服にするか、焚火用のアウターをおすすめします。
冬キャンプにあるといい道具
暖をとるために、石油ストーブを使われる方は多いと思います。
おしゃれなものもたくさん出ていてあこがれますよね^^
しかし、使用する際に気を付けるべきことがあります。
- ストーブをテントに近づけすぎると燃えたり溶けたりして穴が空いてしまう危険性があります。ほどよく離して使用しましょう。
- 一酸化炭素中毒の危険性があるので、十分に換気を行う必要があります。「一酸化炭素センサー」を使えば、テント内の一酸化炭素の値が上がったときにアラーム鳴り、一酸化炭素中毒を防ぐことが可能。
充分に注意して、キャンプをたのしみましょう!
まとめ
冬キャンプにはグリーンシーズンにはないメリットやデメリットがありますね。
調べていると、冬のキャンプはまた夏とは別物という感じがしました。
新たな経験ができそうで、ワクワクしてしまいます。あー、行ってみたいな!
冬はスキーもあるし、予算が悩ましい。
冬の静かなキャンプ場で、のんびりゆっくりするのもすてきですね^^
ぜひ、冬のキャンプも選択肢に入れてみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント