この春、中学校に入学するというお子様がいらっしゃるおうちでは中学準備の勉強など気になってるところではないでしょうか?
我が家にも小学六年生の息子がいるので、まさにそうです。

このまま、小学校の勉強の復習も何もしなくて大丈夫なのかな?
そう思って、昨年末ごろ、Z会の中学準備コースの資料請求をしていました。
そんな時に、息子が

算数は授業やテストでは平気だけど、しばらくやってないところはすっかり忘れてるんだよね。

Z会の中学準備コースっていうのやってみる?

うん、やる!
Z会では11月から2月まで中学準備コースというのを出していました。
Z会中学準備コース 2020
1か月1教科30分×4回
11月 | 12月 | 1月 | 2月 |
英語 | 国語 | 数学 | 英語 |
我が家は12月の国語から始めました。テキストスタイルです。
3か月一括払い=7410円(税込み)
一コマ30分ですが、息子は平日毎日少~しずつ(1問だけの時もあり)すすめました。それでも添削提出期限には間に合い、ちょうどいい量でした。
自分からやると言ったので、私が何も言わなくても毎日やりはじめました。
これは意外でした(*‘ω‘ *)
ちょうど、学校でも、まとめの時期に入っているのでZ会でやっておいたおかげで出来たそうです。
中学校に入る前に学習習慣がついて、本当によかったなと思います✨
Z会の中学準備コースは質、量、料金すべておススメです。
通信教育はきっと続かないだろうし、どうするかな~と迷われている方は、ぜひ、試してみる価値ありです!
とはいっても、もう申し込み終わちゃってますよね? 申し込もうと思ったのに~(>_<)という方には朗報です!
Z会 春の短期完成号
中学準備コースが、春の短期完成号として再び申し込めるようになりました!
内容はこちら⇓
中学準備 春の短期完成号は、「小学校の総復習」+「中学校の考え方の習得」で中学準備。短期間で集中して取り組める内容で、小学校の学びと中学校の学びをスムーズにつなぎます。
※本講座は、2020年度専科「Z会中学準備コース」の教材から、これだけはやっておくべき内容を厳選してまとめたものです。
※「専科:中学準備コース」をご受講いただいた方はお申し込みいただけません。
しかも、なんと6800円です(;’∀’)
お、お得です💦 こっちでもよかったかな~(;’∀’)
とりあえず、中学準備コースだけをやってみるつもりで始めてみたZ会ですが(やらなくても3か月だけならいいかと思って)
勉強はキライだと言っている息子が気に入ってしまい、中学生からも続けてみることにしました(*’ω’*)
国語と数学のテキストスタイルです。
通信教育なんかやらないと思っていた息子がまさか毎日やるとは。驚きです^^
通信教育もいろいろあるので、子どもには合わなそうと思っていたものでも、やってみたら違うということもあるんですね。
みなさんも、まだ間に合うので、入学前にいろいろ試してみてお子様に合うものを見つけてみてはいかがですか?試してみるにはちょうどいいZ会の春の短期完成号はおすすめです!
また、中学校に入学したら、どうなったのか体験レビューを書きますね^^
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント